LPGC WEB通信  Vol.19  2015.10.13発行 

七尾国家備蓄基地で講習会を実施

 今回は、心豊かな 人づくり まちづくり をめざして公民館活動を行っている御祓(み
そぎ)公民館が主催者となり、LPガスについての基礎知識・疑問、地元の七尾国家石油ガ
ス備蓄基地について勉強したいとの要望を受け、開催しました石川県七尾市での講習会を報
告いたします。
 七尾市は,天然の良港として栄えてきた七尾港を海の玄関口として,古代より能登の政治
・経済・文化の中心地として発展を続け、豊かな観光資源に恵まれた市です。桃山画壇に大
きな足跡を残した絵師・長谷川等伯(1539~1610)の出身地でもあります。
近年では平成23年に,七尾市を含む能登半島が,次代に残すべき自然,風習,営みである
と認められ,日本で初の「世界農業遺産」に指定されました。




観光マップおよび「長谷川等伯」の像


七尾基地の位置図および設備概要


七尾基地の完成までの経緯、および主な出来事

 
 今回は24名の内16名の方々がLPガスを使っている石川県七尾市での講習会の報告で
す。


 概要
  □開催日    平成27年7月29日
  □受講者    24名
  □開催場所   七尾国家石油ガス備蓄基地事務所
  □石川県概況  人口       1,152千人 (平成27年)
          全世帯数     459千世帯(平成27年)
          LPガス世帯数  285千世帯(平成26年度)
          LPガス比率   約56%
          LPガス消費量  143千トン(平成25年度)
                           ※家庭業務用数量
  □研修テーマ  主催者の要望は、「普段使っているLPガスについての疑問や地元の
          七尾国家石油ガス備蓄基地について詳しく知りたい」ということでし
          たので、実際に基地を見学していただきながらの説明としました。
          まず、地元の国家石油ガス備蓄基地ついての説明、見学をしていただ
          き、当センターの資料をもとに、日ごろLPガスについて疑問に感じ
          ていること等についてお答えしました。
          消費者からは積極的に質問があり、内容としては料金問題、契約問題
          等、多岐にわたりました。

  □当日スケジュール
          1.ビデオ説明
          2.講義
          3.基地内見学
          4.説明、質疑応答


JOGMEC佐藤所長から基地概要の説明

開催日7月は熱中症対策のため、設備見学はバスの中から行いました。


管理室での管理パネル紹介


 参加者宅のエネルギー
  □LPガス      44名
  □IHヒーターのみ   2名(給湯はLPガスと思われる)
  □オール電化     10名
  □都市ガス       0名
  □無回答



 受講者の声 
 講習会では毎回、受講者からアンケートを実施しています。
下記に、受講者の声をまとめました。
 ・ていねいな説明で、わかりやすかった。
 ・とてもわかりやすい説明でした。
 ・初めて来てこんな設備になっているので少し安心しました。
 ・備蓄で安心できた
 ・見学出来て良かった。
 ・国家備蓄と事業者の2タンクがあるということ
 ・大変わかりやすく説明ありがとうございます。
等の声がありました。

 受講者から満足しているとのお声をいただき、今後は同様の体験型講習会にも力をいれた
いと思います。

 なお、今回の講習会は経済産業省からの委託により、当センターが実施しております「L
Pガス講習会」の一環として実施したものです。受講につきましては、一般の消費者の方々
を始め、消費者団体、地方公共団体、LPガス関連団体の方々も対象としておりますので、
ご活用いただきたいと思います。


 (広報室/冨田 博昭)