財団法人 エルピーガス振興センター
TOP ガスエンジン給湯器とは 補助金制度のご案内 一般用申請方法 予定枠申請方法 公募説明会 補助金額表 Q&A リンク
補助金の申請方法 一般用申請
一般用申請方法
補助金交付フロー
補助金申込
手続きの手引き及び
各書面の記入例
補助金交付申請・兼設置工事完了報告
手続きの手引き及び
各書面の記入例
補助金の交付対象と補助金額
様式一覧
お問い合せ先
一般用申請対象者

補助金交付申請・兼設置工事完了報告

一般用申請様式一覧へ

1. 補助対象給湯器の設置工事を完了し、かつ機器費の支払いが終了したうえで、以下に掲げる添付書面を揃えた日から起算して30日以内又は当該会計年度の2月末日までのいずれか早い日までに補助金交付申請書(兼設置工事完了報告書 兼取得財産等明細表)(様式第11)と添付書面を振興センター担当窓口に提出してください。
(a) 申請書の記入対象項目は全項目記入してください。太枠線内に未記入項目がある場合には、受理できません。
(b) 一般用申請者の捺印は、個人の場合は認印でも可とし、法人の場合は法人印してください。(交付申請書の申請者印及び捨印、手続代行者印は補助金申込書に 捺印したものと同じ印鑑を使用してください。)
(c) 記入方法は、記入例を参考にしてください。
注1: 補助金交付申請書(兼設置工事完了報告書 兼取得財産等明細表)は振興センターから郵送されたものに記入して提出してください。

2. 添付書面・・・・・原則A4サイズにまとめてください。
(a) 補助対象給湯器の設置状態を示す写真。
(b) 補助対象給湯器の保証書の写し(購入者名、機種名、日付等の記載があるもの。日付(お買い上げ日等)は設置工事完了日に注意して下さい。)
(c) 振興センターが規定する領収書金額証明書。
(d) 住民票、運転免許証の写し等、申請者及び現住所を確認できる公的書類。ただし記載の住所が設置先住所と異なる場合は、申請者が補助金対象給湯器を常時使用できることを証する書類等の写しを添付すること。
(e) 一般用申請者が第三者とリース契約等を締結し対象設備を貸し付ける場合については、対象設備に関するリース契約書の写し及び対象設備に関するリース料計算書及びリース料から補助金相当分が減額されていることを証明できる書類。

3. 注意事項
平成19年2月28日(水)までに補助金交付申請書(兼設置工事完了報告書 兼取得財産等明細表)(様式第11)を提出できない場合は、自動的に補助金を受ける権利を失いますのでご注意ください。
なお、締切日に間に合わない場合は、遅延等報告書(様式第10)を平成19年2月15日(木)までに提出してください。ただし、遅延の可否は、振興センターで内容を審査したうえで書面にて通知します。(事前に振興センターまでご連絡下さい)


エルピーガス振興センター
Copyright (c) 2005 Liquefied Petroleum Gas Center